冬にピッタリなアツアツあんかけ料理!お鍋ひとつで出来る簡単レシピです♪
厚切りした大根を中華スープで煮て、スープごとあんかけにしちゃいます!!!
たぬき温奴・春菊と紫キャベツのツナサラダetc・・・
昨日に引き続き、おもてなしのメニューです!
ホームパーティに欠かせないのは、作り置きできる料理!!!
今回はちょっと変わりダネ???です(笑)
今が旬の!とゆーか、安価の大根を使って作るレシピです(^^;)
本当はカニのほぐし身を使おうかと思ったんだけど、お安い大根なだけに
お安い材料「カニかま」で代用です(笑)
他には、たまごとしいたけだけなので、かなりな節約料理かも・・・
厚切り大根は
麻婆大根 を作った時の要領で、20分ほど煮てから冷めるまで放置
放置後は、大根が柔らかくなっているので、あとは簡単調理♪
あんかけでアツアツ!冬にピッタリなメニューに仕上がりました(^ー^)
あんかけたっぷり・・・スプーンで、スープ代わりに頂いちゃいます♪
ほんのり甘味がある優しい味です!お好みで酢やラー油をかけても良いかも~♪
レシピは続きを読むから
今回の全メニューは、
ミートローフ ・マカロニグラタン・ポテトフライ・大根のカニ玉あんかけ
たぬき温奴
春菊と紫キャベツのツナサラダ
温奴!しつこくてすみません(笑)
たぬき温奴 には柚子こしょうと長ネギを添えて!
春菊のサラダは、みんな美味しい!と言ってバクバク食べてくれました~♪
グラタンとポテトフライは明日Upしま~す♪ d(⌒o⌒)b♪
ランキング参加してます!ポチッと、応援クリックしてくれると、うれしいです(^ー^) よろしく願いします♪ Recipe Gourmet Travel etc・・・全記事一覧 材料 大根 2/3本
しいたけ 3枚
たまご 1個
カニかまぼこ 適量
長ねぎ 少々(なくてもOK)
中華スープ 600cc
オイスターソース 大さじ2
塩 少々
水溶き片栗粉 適量
作り方 ① 大根は厚切り(大きければ半月切りに)にして、面取り・隠し包丁を入れる
② 鍋にごま油を熱して大根を炒め、スープ・オイスターソースを入れ、蓋をして約20分煮たら、冷めるまで放置
③ ②のなべにほぐしたカニかま・薄切りにしたしいたけを入れ火にかける
④ 煮立ったら溶き卵を入れ混ぜ合わせ、更に煮立ったら、水溶き片栗粉を少しずつ、トロミがつくまでダマが出来ないように混ぜながら、入れる
⑤ 器に盛り、薬味の長ねぎを散らす
水溶き片栗粉でトロミをつけたあとは、焦げ付きやすくなるので注意!
作ったら、先に器に盛って、レンジで温め直しても良いかもしれません(^ー^)
スポンサーサイト
http://sorasince2002.blog59.fc2.com/tb.php/132-0b4b9774
トラックバック
今夜は旬の魚「ぶり」を使って「ぶり大根」♪ 帰宅途中「晩ご飯は何にしようかなぁ^^」て思いながら、スーパーに寄ったら 「美味しそうな天然寒ぶりがある~♪」 という事で、「寒ぶり」に決定! 最近とっても安くて美味しい「大根」と組み合わせて、クーピー家では 今冬
[C366]