fc2ブログ

Latest Entries

ブログ終了

このブログは終了します。

が・・・

新たに ↓ ボチボチと綴っていきます。

らんらんごはん

http://cassie200908.blog.fc2.com/

ちょこっとのぞいてくれたら嬉しいです☆

2013.5.31 sora

フライパンひつで簡単☆ナシゴレン

休日の朝ごはん。
ひじきとツナの煮物・アスパラとエリンギの炒め物・キャベツのサラダ
ナシゴレン・お味噌汁・きゅうりの塩昆布和え・オレンジ

朝起きたら雪。最近よく降ります。。。春の雪なので、すぐに融けますけどね(^^)

さてさて、朝ごはん。
3週間くらい前に電子レンジのお皿を割って以来、電子レンジレスの生活(笑)
冷ご飯は、炒めるか・・・雑炊か・・・な感じで食べることが多いです^m^
そんな訳で、本日は簡単にナシゴレン風に。

目玉焼きのっけ☆
ナシゴレンと言っても、アジアンチックな調味料使って、目玉焼きをのっけただけ。
具はソーセージと玉ねぎのみ。でも、十分美味しいです♪

先に目玉焼きを焼いて、お皿に取る。
そのままのフライパンに、ソーセージ・玉ねぎ・冷ご飯を入れて炒め、塩コショウ少々。
調味料を入れ、さらに炒めて、お皿に盛り、目玉焼きをのせて完成☆

調味料=ナンプラー・タイの醤油(普通の醤油でもOK)・オイスターソース(少々)を混ぜたもの

☆ランキング参加中☆ ⇒ 

ひじき&ささみの簡単煮物☆

休日の朝ごはん☆
タマネギ入り出し巻き卵・ひじきとササミの煮物・真鯛のソテー温野菜添え
キムチ入り納豆・筋子・マンナンごはん・椎茸、人参、油揚げのお味噌汁

今日は朝から気持ちの良い青空☆
気温はまだまだ低いけど。。。春だなぁ。。。

さてさて、休日くらいは!と少しだけ手間をかけての朝ごはん。
ひじきの煮物やら、出し巻き卵やら・・・平日の朝はとてもそんなもの作る余裕ないです(笑)

ささみ入り☆ ひじきの煮物
ひじきはサラダ代わりにバクバク食べました♪
ささみ入り、食べ応えあるもにヘルシーなのでおススメです^m^

ひじき・細切りにしたささみ・人参を鍋に入れ、煮物用に薄めためんつゆで煮るだけ。
ひじきは缶詰。戻す必要がないのでそのままサラダに使えたり!と便利なので、常備しております。


たまねぎたっぷり☆ だしまき卵♪
たまねぎ入りの出し巻き卵は我が家の定番☆お気に入りです。玉ねぎたっぷり入れました♪
タマネギはみじん切りを頑張らないと、焼くのがちょっと大変だったりしますけど(笑)
出し巻き卵と言っても、だし醤油使用の簡単レシピです^m^

☆ランキング参加中☆ ⇒ 

青梅マラソン。

久々のBlog更新・・・いつの間にか、年も明け、あと数日で3月。
本当に時間が経つのが早い!
最近はずっとサボり気味だった料理も、また少しずつ楽しんでいます♪
写真を撮ってBlogに載せるには至っていませんけどね(^^ゞ

さて、昨日の東京マラソン☆
藤原新さんのラスト数百メートル、テレビの前で「頑張れ、頑張れ」って呪文のように唱えてました。
本当にすごい!感動的なゴールに思わず涙。。。
ぜひぜひ、オリンピック出場選手に選ばれて、世界の舞台でも活躍して欲しいです!

そして、東京マラソン2年連続落選中の私は・・・
先週末に青梅マラソン(30km)を走りました☆

感動のゴールシーン☆ finish
ロゴでわかりませんが、ガッツポーズの私が写っております!(^^)!
ゴールでのガッツポーズ、全く無意識だったので、写真みてビックリ☆
きっと、よほど嬉しかったのでしょうね(笑)


去年の震災以降、思うように走れずに、足の故障が長引いて
大会もいくつか棄権したり、1ヶ月以上も走れない日々があったり。
大会に出ても、ひたすら不本意な結果で・・・。
タイムもですが、メンタルが全くダメで、レース走る度に落ち込んで
長~いトンネルの中に、ずっといました。

今年の初め位から、ようやく走れるようになり
約1ヶ月半の練習で、久々に走った青梅マラソン。
最後まで気持ちを強く持ったまま、走りきることが出来ました。

完走ストラップ
完走した証です。ゴールは本当に感動☆

自分自身に新たなスタートが切れました。
これでまだ、夢を追い続けることができそうです!
諦めなくて良かった。。。

で、またプチ故障中・・・走りすぎ(笑)
ま、無理せずに、のんびり夢に向かいます(*^_^*)

☆ランキング参加中☆ ⇒ 

円谷幸吉メモリアルマラソン。

久々のBlog・・・ご無沙汰です(^^ゞ
遊びに来て下さっている方、更新滞っていてゴメンなさい(__)
9月から職場が変わり、まだまだ新しい生活にに慣れていなくて
毎日、ドタバタと、ただ時間がだけが、過ぎ去っていっています・・・。
リズムをつかむまで、もすこしガンバロ☆

さてさて本日、マラソン大会でした。
福島県須賀川市、第29回円谷幸吉メモリアルマラソン大会。
この大会に出場するのは、昨年に続いて2度目です。

結果からお伝えすると、去年のタイムより13秒縮めて、どうにか入賞です。
ただし、去年より順位は落ちましたけど。

昨日、ランニングクラブの合宿で、朝ラン5キロ&マラニックを4時間かけて23キロ。
当たり前だけど、足が重くて重くて・・・ま、いいです。勝負レースじゃないので(笑)

表彰式です☆ さて、私は何処??

最後の3キロは頑張って、スパートかけようと思ったんだけど、やっぱり足が動かず。
その代わりに、沿道で応援してくれる皆様に、笑顔でお礼を言いながら走りました。

須賀川市も、3月の大震災で大きな被害を受けた地域です。
コース途中には、まだたくさんの墓石が倒れたままの墓地があったりと
未だ、震災の爪痕が残るこの場所で、大会を開催して頂いたことへの感謝も込めて。

頑張って! もう少し! あと何キロ! 残りは平坦なコースだよ! まだ元気、大丈夫!
そんな声がかけられる度に「ありがとうございます」と、笑顔で応えました。

2キロほど過ぎた辺りから、自分にも色んな思いが溢れてきて
最後の1キロは、涙をこらえながら走りました。

大会運営スタッフ、ボランティアの方々
この大会にかかわった全てのの方に

ありがとう!


また、来年も走ります。よろしくお願いします。

円谷幸吉マラソン

走ることで何かを伝えられる。。。とか、そんな大それたことではなく
私が走ることで、一人でも、少しでも、その瞬間だけでも、元気になってくれる人がいれば
それだけで、走ることの価値があるような気がします。

まだまだ、足の故障から完全復活できず、思うような練習もできない中でのぞんだハーフマラソン。
結果はどうあれ。私なりにベストは尽くせた。
一歩ずつでも、半歩ずつでも、いい。時には後退してもいい。
少しずつ、前に進んでいこう。。。夢に向かって!

☆ランキング参加中☆ ⇒ 

Appendix

プロフィール

sora

Author:sora
★初めての方も、お気軽に
コメント残して下さいませ(^_-)-☆

お酒大好き
美味しいもの大好き
万年ダイエッター(笑)の女子です☆

2009年夏にランニングを始めて
走ることが大好きになりました。
走り始めて”夢”も出来ました。
夢に向かって
今出来ることを少しずつ。

いつか夢は叶う!そう信じて。


最近の記事+コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

QRコード

QRコード

検索フォーム

フリーエリア

楽天トラベル
->